ドローン(マルチコプターと呼ぶべき?)用のフライトコントローラーMultiWii SE V2.6を手に入れました。(2800円くらい)
CRIUS MultiWee SE(Standard Edition) V2.6
このフライトコントローラーは、Arduinoで使われているATmega328P(16MHz@5.0V)チップと3軸ジャイロ、3軸加速度、3軸地磁気と気圧センサーを搭載しています。
ボードサイズは4cm X 4cm。
GPSはオプション
MultiWii SEは、シリアルポートが少ないないため、GPSを利用する場合にはシリアルデータをI2Cへ変換するインターフェースが必要です。
インターフェースにもATmega328Pを使っていますね。
ちなみにこのインターフェースボードには音波ソナー用の端子がついていますから音波ソナーを取り付けることもできます。
このモジュールは小さいし、シリアルポートとI2Cが使えてかなり小さいのでモデルロケットにも搭載できるんじゃないかしら。
MultiWiiConfを使ってGUI操作
ボード単体でも方位、ロール・ピッチ・ヨー、傾きなどのデータをささっと収集できます。
グラフがぐちゃぐちゃしているのは、ブンブン振り回したからなので・・・
ATmega328Pはプログラム・メモリが小さいので複雑な制御はできないかな。